新潟県トキ保護募金推進委員会は、トキの野生復帰、保護増殖を支援する目的で活動しております。

トキを再び日本の大空に~朱鷺と共存できる島へ~

新潟県トキ保護募金推進委員会について

新潟県トキ保護募金推進委員会

平成11年5月にトキ保護募金の活動を推進するため、新潟県知事を会長とする新潟県トキ保護募金推進委員会が設立されました。
当委員会は、例年5月に総会を開催し、前年度の事業報告及び当年度の事業計画等について決議しております。

 

構成員

委員:48名

【役員】

会長:新潟県知事、副会長:4名、理事:15名、監事:2名

【事務局】

理事兼事務局長:新潟県環境局長、事務局:新潟県環境局環境対策課

 

事業内容

(1)活動募金の推進

(2)トキ保護に関する普及啓発活動

(3)トキ保護増殖の支援及び野生復帰を展望した支援

 

通常総会資料はこちらでご覧ください。

通常総会資料(下記はイメージです)

〈議案〉

第1号議案 令和○年度事業報告及び収支決算について (前年度)

第2号議案 令和○年度事業計画案及び収支予算案について (当年度)

第3号議案 役員の改選について (役員任期2年のため隔年議案)

 

〈資料〉

資料1 新潟県トキ保護募金推進委員会のあゆみ

資料2 新潟県トキ保護募金推進委員会委員名簿

資料3 新潟県トキ保護募金推進委員会規約

資料4 年度別募金状況

資料5 中国陝西省への支援状況

資料6 トキ生息環境整備地域活動事業支援状況

資料7 佐渡市トキビオトープ整備事業報告書について

資料8 飼育及び放鳥トキの状況について

資料9 放鳥トキの営巣・育雛状況について

 

ページTOPへ戻る

新潟県トキ保護募金推進委員会

   

新潟県庁 環境局環境対策課内
新潟市中央区新光町4-1 TEL:025-285-5511 FAX:025-280-5166